明日はギター教室の発表会

  • 2019.03.16 Saturday
  • 23:05

昨日、税務署からようやく還付金の振込通知書が来ました。

 

これまで株や社債の配当金は面倒だから特定口座のままで分離課税にしていたのだけど、今回から初めて確定申告にそれらを入れました。

 

入力した内容にちょっと自信がなくて、ひょっとしたらダメだったのかと思っていたのだけど、作成した申告書の金額どおり還付されました。

 

金額は145千円。

 

昨年の倍くらいに増えました。

 

定年退職後もずっと分離課税のままにしていたのだけど、やはり申告した方が得だったんでしょうね。

 

5年間遡って修正申告すればさらに戻ってくるのだろうけど、小さい画面に沢山の数字を入力するのが苦痛で面倒だからしませんけどね。

 

どの道、配当金なんて不労所得なんですから。

 

でもこれで今年から市県民税も少なくなるだろうし、国民健康保険料も少なくなるだろうと思います。

 

 

ところで昨年12月に買った新型アイコス。

 

先月ホルダーの中の加熱板が折れてクレーム交換してもらったばかりなのに、また不具合。

 

アイコスのマイページから自己診断をするとすぐに交換品を送ってくれました。

 

これが1か月前。

 

ところが5日前にまた使えなくなってホルターを交換してもらい、これもすぐにダメになって再度交換品を送ってもらいました。

 

ところが3日前にまた不具合。

 

チャージャーがダメなのかと思って、これもまた交換してもらったのだけどすぐに使えなくなりました。

 

あまりにも酷いので今日フリーダイヤルに電話しました。

 

電話に出てくれたのは日本人女性。

 

以前は中国人らしき女性が出て来て会話がなかなか通じなかったけど今回はスムース。

 

彼女の指示通りにボタンを長押ししたり、連続で押してみるとなんと簡単に復旧。

 

どうもなんらかの操作で電源を落としたままになっていたらしい。

 

ということは、これまで交換してもらったホルターもチャージャーも故障ではなく、電源が入らなかった為の可能性が高い。

 

アイコスには申し訳ないことをしてしまいました。

 

ただ、説明書の文字があまりにも小さすぎて読む気にもならないのがその原因の一つ。

 

若い時は会社で資料を作成する時に9ポイントぐらいのフォントでA3にびっしりと数字と文字、そして沢山のグラフや表を入れて役員から「小さすぎて読めない」と言われたことがあるけど、そんな気持ちがようやく分かるようになりました。

 

こんな時には歳を感じてしまいますね。

 

 

歳を感じるのはSNSの操作に関しても同じ。

 

娘は昨日当てたLINEペイの「Lineデリマ」で半額セールをやっているのでお得だと言います。

 

でも、スマホの画面でごく小さい文字を見て操作するのが大変。

 

説明書きも読む気がしません。

 

それでもかみさんが頑張って自分のスマホから「デリマ」でお寿司を取ってくれました。

 

それが↓。

 

IMG_0837.JPG

 

半額になるというので一番高いものを注文してくれました。

 

そしてその半額の支払いもタダでゲットしたLINEペイ。

 

つまり全部タダ!

 

ボタンエビも中トロも宅配とは思えない位に美味しかった。

 

 

明日は音楽教室のリハと本番。

 

ギター教室とベース教室の合同開催なのだけど、私のヴォーカルの先生も応援に来てくれるそうです。

 

出演者の8割ぐらいが若い人だからちょっと恥ずかしいけど楽しんでこようと思います。

 

そして昨年11月の発表会の時は打ち上げの参加は辞退したけど、その時に若い女性達から「なんで来てくれないんですかあ」と言われたし、先生からは「あなたの演奏は結構若い人たちからも評判が良くて有名ですよ」と言われているので、今回は打ち上げにも参加する予定。

 

ただし、私の前のクラスの同年代の男性の生徒さんは発表会も打ち上げも不参加。

 

発表会は見学だけの参加だそうです。

 

先生曰く、とっても恥ずかしがり屋さんなので…とのこと。

 

私と同年代の人達もみな参加してくれればいいんですけどね。

 

・・・・・・・・・・・・・
良かったら↓のアイコンをポチっとお願いします。
コメントも大歓迎です。是非コミュニケーションしましょう。
にほんブログ村 犬ブログへ

コメント
いつも楽しく拝見しています。
私は、少し先輩1950年生まれの団塊世代です。60歳でリタイアして、今が人生で一番幸福な時間だと思っています。
ところで、確定申告の件で、少し懸念が。
実は私も、2年前、株の損益と配当を申告してみました。
還付が30万程あり、喜んだのですが、なんと、国保料が最高額の二人で73万に上がっていました。住民税は軽減されるのですが、国保には、反映されないのです。
私は東京都23区住まいですが、たぶん全国共通だと思います。
結局、税が安くなっても、その分国保が上がるので、かえって損?となり、翌年から確定申告に株の分を入れるのを止めました。
お住まいの、役所で確認されてみてください。


  • 団塊ばあば
  • 2019/03/19 6:06 PM
団塊ばあば様
ご教示ありがとうございます。
国保料、そうなんですか?
一昨年市役所の市県民税課に確認したら、国保料は市県民税額に連動すると聞いたのですがどうなんでしょう。
配当金は確かに上場企業の3%以上の大株主になっていると特例措置が適用されないけど、その場合は市県民税も分離にしてあっても総合課税されてしまうと分かったんですが…
国保料の通知が来たらチェックしてみます。
団塊おばば様
追伸です。
調べてみると国保料は確かに総合課税を選択した譲渡益、配当金は総所得金額にカウントされるようですね。
大変有用なアドバイスありがとうございました。
・・・・・
総所得金額等
次のとの合計額に、退職所得金額、山林所得金額を加算した金額です。
※申告分離課税の所得がある場合には、それらの所得金額(長(短)期譲渡所得については特別控除前の金額)の合計額を加算した金額です。
事業所得、不動産所得、給与所得、総合課税の利子所得・配当所得・短期譲渡所得及び雑所得の合計額(損益通算後の金額)
総合課税の長期譲渡所得と一時所得の合計額(損益通算後の金額)の2分の1の金額
コメントする








    

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

AD

ad

ADa

ad3

selected entries

categories

archives

recent comment

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM